介護職のキャリアアップに重要なキャリア段位制度について

キャリア段位制度とは

キャリア段位制度とは

キャリア段位制度は介護職の知識と実践スキルの2つを数字にして目に見えるように基準とする制度になります。介護業界には技術やトラブルが生じた際の対処について実践スキルが重要とされていますが、これまで明確な評価をする基準がありませんでした。そのためいくら実践スキルが高かったとしても賃金に反映されにくいということもあり、事業者が独自に判断をすることになっていました。そのため転職先では今まで評価されていたものが判断しにくいということもあります。
しかしキャリア段位制度によってその人が今まで経験によって培ったスキルやキャリアを客観的に判断することができるようになりますので、現場で働く人や介護業界を目指す人の目標となる役割が期待されています。そして2012年から導入されたキャリア段位制度のレベル認定者数は増え続けています。

キャリア段位制度とは

段位認定方法

キャリア段位制度は介護に必要な基礎知識を身につけた段階をレベル1とし、最も高い介護のスキルを持っていると認定されるレベルを7とする7段階に分けられています。この評価は事業所から選出された内部評価者が3ヶ月から6ヶ月かけて評価を行います。そしてその結果から実施機関のシルバーサービス振興会が外部評価をして評価ポイントとなります。その評価ポイントは基本的な介護技術と利用者視点での評価と関係機関との連携、リーダーシップの発揮の観点から評価されます。

導入している事業所へ

キャリア段位制度は内部評価を通して介護職の質を向上させる目的がありますので、自分の持つスキルや知識が外部から適正に評価を受ける良い機会にもなります。そして評価を受けて自分の介護レベルを高めていくことができるため、やりがいにもつながりますしスキルアップのモチベーションが高まります。そしてキャリア段位制度の導入によって介護職員処遇改善加算条件を満たすことになるため、高い評価を受けることによって給与のアップも期待することができます。
キャリア段位制度は始まってから間もない制度ですが、導入している事業所は多くなっています。今後も段位認定を受ける介護職は増えていくことが想定されています。そして導入されている事業所で働くことによって自分の介護士としてのスキルを証明できるようにもなりますし、評価が高ければ転職にとても有利になります。これはキャリア段位制度を導入している事業所でしか評価を受けることができないため、今後のためにもキャリア段位制度を導入している事業所へ転職することをおすすめします。

TOP